労災保険、社会保険(年金・健康保険)、介護保険、助成金、労務に関する問題まで、困ったときにいつでも相談できるパートナーを目指しています。
給与計算、雇用手続、保険料の申告、役所からの調査、記帳から社内書式の作成にいたるまで、弊社が確実にアウトソーシングし、無駄な人件費の削減と貴重な時間を生むお手伝いをします。
トラブル対策や規程の整備から、安全管理、マイナンバー等の情報管理、助成金や人材の活用などのコンサルティングを行います。
社会保険労務士
釜谷 大輔 (かまたに だいすけ)
奈良・大阪を中心に活動しています。平城人事労務オフィスは、「ヒト」に関する問題を一手に担う社会保険労務士事務所です。事業を発展させたい…そんな中小企業経営者の想いの実現をお手伝い致します。
【社会保険労務士業務】
【その他の業務】
社会保険労務士(社労士)事務所を替えたい方、しっかりと選びたい方、新たにお探しの方は、奈良市の平城人事労務オフィスへご連絡ください。営業エリアは、奈良・大阪を中心としています。
弊社では、労働保険、社会保険の手続き、給与計算をしっかり代行させていただきます。いわば、総務人事事務すべてのアウトソーシングを行うのが、弊社の方針です。
また、就業規則の作成や見直しをお考えの方は、理念や職場風土、経費の削減、作業の効率化や服務規律の徹底、福利厚生に踏み込んだオリジナルのものを提供いたします。
労務管理、ヒトのことでお悩みのときは、裁判外紛争解決手続(ADR)も視野に入れた対策や相談を承っています。
弊社は、特定社会保険労務士の事務所ですので、現在増加傾向にある解雇、サービス残業、有給休暇、セクハラ等のトラブルに端を発したあっせんなどの労使紛争の解決もお手伝いします。
上記のサービスの提供を充実させるのは社労士として当然のことですが、実のところそれ以上に喜ばれているのが、経営者の不安や悩みについて相談をしやすい環境を提供することです。従業員の問題、役所からの調査、求人、人材育成、労災事故の発生など大きなことから、従業員の前ではいいにくい愚痴などの小さなことまで、軽いフットワークで参上し、真摯にお話を伺うことをモットーとしておりますので、ささいなことでもお気軽にご相談、お問合せください。
【3月】
【GoToエアガン】
『SOCOM Mk23』…ソーコムのサイレンサー付のガスガンを試してみました。専用ケース付だったためミッションを背負った気持ちになり、たかぶってしまいました。ケースを開く→組み立てる→弾を装填→撃つというプロセスが最高ですね。ワルサーP38も暖かくなれば試します!
【GoTo神社仏閣】
25年ほどの年月を経て、三輪さんに行ってきました。皆さん鳥居をくぐる際の拝礼が徹底されています。この地域の占いは当たると有名ですし、霊的な力がかなり強い場所だそうです。早朝から参拝してみた感想は、見た目は地味ですが、それがまた雰囲気を醸し出しています。午後の予定があったため、三輪そうめんは食べれなかったので、次月予定の貴船神社では食事も満喫したいです。
【GoTo 宮崎】
…宮崎へ行ってきました。空港で名物の「冷や汁」を注文してみました。キュウリが以外に冷たい汁ご飯に合うんですね。夜は宮崎駅近くの居酒屋鶏を満喫しました。宿泊はゲストハウス(民泊)で、代々地元の方の一軒家の一角をお借りしました。翌朝、オーナーさんが宮崎はうどんが最高ということで、うどん屋で朝食です。その後は、WBCキャンプは抽選もれのため、オリックスのキャンプ地を見学したり、日南のサンメッセでモアイと海を満喫して帰路につきました。久しぶりの旅行で、気分転換になりました。